九品仏浄真寺での演奏
◆令和7年1月16日
初閻魔祈願会
閻魔さまの縁起日にあたり、閻魔堂にて
双盤念仏を奉納しました。
◆令和6年5月5日
二十五菩薩来迎会(おめんかぶり)
双盤念仏を奉納(演奏)しました。
「おめんかぶり」は念仏行者の臨終に、阿弥陀
如来が二十五の菩薩をしたがえて西方極楽浄土
よりご来迎になるという、浄土の教えを具現化
した行事で、当日は三仏堂(上品堂)から龍護殿
(本堂)へ懸橋がかかり、その橋を信者の方々が
菩薩のお面をかぶって行道する尊くもまた厳粛な
儀式であります。
(九品仏浄真寺 ホームページより)